最終更新日:06/05/2023

クラフト生ビールが揃うオーランドのレストランYard House

ディズニーの後はここ。 オーランド のおすすめ レストラン

こんにちは、Ryokoです。

今回は、フロリダ旅行の締めくくり。

旅の最後に、ローカルクラフト生ビールが飲めるお店、オーランドのYard Houseへ行ってきました。

フロリダは、チェーン店王国とも言われていますが、チェーン店だからとあなどれないのが、 このYard House。

アメリカ各地のクラフト生ビールが100種類以上もある、とても魅力的なレストランです。


アメリカ各州の生ビールが100種類以上

とにかくこのレストランは、生ビールの種類が豊富。100種類以上もあるんです。

フロリダのビールだけではなく、アメリカ各州のビールが揃っています。

2階からビールを運ぶ金属管と、ずらりと並ぶタップハンドル。

見ているだけでもワクワクします。

Yard House Tube
2階からビールを運ぶ金属管もおしゃれ
Yard House Tap
ワクワクするほどの生ビールの種類の多さ

メニューは、ビールの特徴別にセクションが分かれています。

種類、アルコール度数、州名が書かれているので、気になるビールを探しやすいです。

フロリダのローカルブリュワリーを攻めるならば、Orlando Brewery、Funky Buddha Brewery、Due South Brewingなど。

店員さんがオーダーを取りに来てくれますが、テーブルにあるタッチパネルからも、注文することもできます。

フロリダ州 オーランド Yard Houseでクラフト 生ビール Yard House Beer
100種類以上の生ビールあり
フロリダ州 オーランド Yard Houseでクラフト 生ビール Yard House menu
タッチパネルでオーダーすることもできます

各国フュージョン料理はどれも美味

料理もかなりハイクオリティです。

ありきたりなバーフードではなく、様々な国や、地域の料理のエッセンスが加えられた、フュージョン料理。

ビールによく合う、魅力的なメニューが並んでいます。

Poke Nachosが美味

ここオーランド店で、ぜひおすすめしたいのは、ハワイ料理をアレンジしたPOKE NACHOS。

新鮮なポキとナチョスが、相性ぴったりです。

一般的なNachosよりもあっさり食べられて、止まらない味です。

Yard House Poke Nachos
絶品 Poke Nachos

タコスはお店オリジナルのスタイル

メキシコ料理の定番タコスもあります。

グリルチーズがかかったタコシェルを使う、Vampire Styleというのが、Yard Houseのオリジナル。

かなり食べ応えがあります。

添えられているchili beansとライスも、とっても美味しいですよ。

Vampire Style Tacos
Yard HouseオリジナルのVampire Style Tacosも食べておきたい一品

Moo Shu Egg Roll、Blue Crab Cakesもビールにぴったり

アメリカンチャイニーズの定番メニューEgg Rollを、洋風にアレンジしたMoo Shu Egg Rollも、このお店独特のユニークな美味しさです。

Blue Crab Cakesは、揚げてあるタイプ。

こちらも、ビールによく合う、ぜひ食べたい美味しいおつまみです。

MOO SHU EGG ROLLS
洋風にアレンジされたMoo Shu Egg Rollsも美味
Yard House Crab Cake
Blue Crab Cakesは揚げてあるタイプ。ビールにぴったりです

他にも、魅力的なメニューがたくさんあり、絞るのが大変でした。既に、次回が待ち遠しいほど。

ランチにも、ディナーにも、使えるお店です。

 

こちらもおすすめ
生ビールも飲める! エプコットのおすすめレストラン

ローカルビールもあり ディズニーワールドのおすすめレストラン

 

お店情報: Yard House Orlando

8367 International Dr, Orlando, FL 32819(地図
*大きな観覧車が目印のI-Drive360内

フロリダ以外にも、多くの州に店舗あり

Yard House Orlandoのウェブサイト

フロリダ州 オーランド Yard Houseでクラフト 生ビール Yard House

フロリダ州 オーランド Yard Houseでクラフト 生ビール I-Drive360
大きな観覧車が目印のI-Drive360

今回も、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

それでは、また次回。

Ryoko

*記事の内容は2017年訪問時のものです。



Leave a comment