最終更新日:05/11/2025

熟成派?熟成無し派?サンタ・ルシア・ハイランズのシャルドネ

こんにちは、Ryokoです。

今回は、カリフォルニア州の中から、ナパでもソノマでもない産地のワインをご紹介したいと思います。

ナパやソノマの南側、セントラルコーストに位置するモントレーカウンティ。

そこに属するサンタ・ルシア・ハイランズ (Sant Lucia Highlands)のシャルドネです。

カジュアルながら、良質なワインです。

 

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

良質なぶどうの栽培地モントレーカウンティ

まずは、モントレー (Monterey)カウンティの場所について。

サンフランシスコから、ロサンゼルスまでを走る太平洋沿いのエリアを、ワインの産地の分類上、セントラルコースト、と呼びます。

そのセントラルコースト北部に位置するのが、モントレーカウンティ。

アメリカ政府が認定するぶどう栽培地 = AVAにも認定されている産地です。

サンタ・ルシア・ハイランズは、モントレーカウンティ内にある産地で、こちらも、AVAに認定されています。

赤ワインならピノ・ノワール、白ワインならシャルドネが、サンタ・ルシア・ハイランズを代表するワインです。

サンタ・ルシア・ハイランズのシャルドネの特徴

サンタ・ルシア・ハイランズのシャルドネは、樽を使って熟成されるものと、樽は使わず、ステンレスタンク等で熟成されるものに分かれます。

どちらも、やや濃い目の金色。

レモンやライム、青りんご、そしてハチミツなどの、フレッシュで華やかな香りが、基本的な特徴です。

飲んでみると、柑橘系のフレッシュな風味に加えて、ハチミツのコクや、ミネラルも感じられます。

樽熟成されたものは、さらに、バターっぽい、クリーミーなコクがプラスされますが、決して暑苦しくない、ちょうどいいアクセント。

樽熟成しないものは、柑橘系のフレッシュさが立ち、とても飲みやすいです。

酸は程よく、ミディアム~フルボディのものが多いです。

サンタ・ルシア・ハイランズのシャルドネに合う料理

サンタ・ルシア・ハイランズのシャルドネから造られるワイン、熟成タイプに合わせるなら、サーモンや、ソードフィッシュ(めかじき)のような、しっかりした味わいの魚がおすすめです。

塩、こしょう、にんにくでソテーまたはグリルして、チーズを振りかければ、相性のいいペアリングの出来上がり。

特に、脂の乗ったサーモンとの相性は、抜群です。

熟成しないタイプのものは、その酸味とミネラル感から、お刺身やお寿司など、生の魚にも、よく合います。

Grilled Swordfish
オーブンで焼いたソードフィッシュ (めかじき)
Salmon with cheese
脂の乗ったサーモンも至福のペアリング

おすすめのサンタ・ルシア・ハイランズのシャルドネ

1. Morgan Highland Chardonnay

サンタルシアハイランズ の シャルドネ 特徴 と おすすめ ワイン MorganHighland-Chardonnay
Morgan Highland Chardonnay

まずは、名門Morgan Wineryの、樽熟成タイプのシャルドネ Morgan Highland Chardonnay (モーガン・ハイランド・シャルドネ) 。

色はやや濃い金色、ライムやレモン、蜂蜜が感じられ、とてもいい香りです。

香りの印象どおり、華やかな風味と、柑橘系の甘酸っぱさ、はちみつのコク、そして、ミネラル感も。感じられます。

フレンチオークで9ヶ月熟成されていますが、強すぎない、ちょうどいい樽の香りが、いいアクセントとなり、味をひきしめています。

酸味は程よく、リッチ感はありつつも、飲み飽きないシャルドネです。

味、価格、食事との合わせやすさ、どれをとってもちょうどいいワインです。

購入場所:Liquor Outlet Wine Cellars (Boonton, NJ) 約20ドル 約22ドル (2025年5月現在)

日本でも購入できます
楽天市場でMorgan Highland Chardonnayを見てみる

2. Mer Soleil Reserve Chardonnay

Mer Soleil Reserve Chardonnay 2020

続いては、Mel Soleil (メール・ソレイユ)。

こちらも、樽熟成タイプです。

色はやや濃い目の金色。

青りんごのような、シャープでフレッシュな香りと、ミネラル感もたっぷりです。

飲んでみて、まず一番に感じるのは、はちみつのようなコク。

さらに、レモンのようなキリッとした風味もあり、それと同時に、桃のような丸みのある果実味も、感じられます。

後味に感じる、バタースコッチのようなコクとクリーミーさが、厚みのあるワインを造っています。

樽香は控えめで、心地よい複雑味があります。

酸は中程度、フルボディです。

ちなみにこのワインは、カリフォルニアを代表するワイナリーで、高級カベルネ・ソーヴィニヨンCaymus (ケイマス)を造る、Wagner Family &Wineの、シャルドネ専用ブランドです。

購入場所:
Liquor Outlet Wine Cellars (Boonton, NJ) 約28ドル 約18ドル (2025年5月現在)

Bottle King 約18ドル (2025年5月現在)

Gary’s Wine & Marketplace 約18ドル (2025年5月現在)

日本でも購入できます
楽天市場でMer Soleil Reserve Chardonnayを見てみる

3. Mel Soleil Silver Unoaked Chardonnay

Mel Soleil Silver Unoaked Chardonnay 2019

上と同じMel Soleilブランドの、Silverも、美味しいです。

こちらは、樽熟成しないタイプのシャルドネ。

ステンレスタンクと、なんと、コンクリートのタンクで熟成されています。

色は緑がかった黄色。

樽熟成のMel Soleil Reserveと同様の、青りんごのようなシャープな香りのほかに、華やかなブーケのような香りと、ハチミツの香りもあり。

キリッと冷やして飲むと、樽熟成タイプとの違いがはっきりとわかる、フレッシュな若々しい風味を感じます。

温度が上がってくると、まろやかになり、甘みも立ってきます。

好みによって、温度を調節してもいいですね。

ちなみに、以前はもっと、コンクリート感のあるデザインでした↓。

サンタルシアハイランズ の シャルドネ 特徴 と おすすめ ワイン
よりコンクリ感が強かった以前のデザイン

購入場所:
Liquor Outlet Wine Cellars (Boonton, NJ) 約20ドル 約15ドル (2025年5月現在)

Bottle King 約15ドル (2025年5月現在)

Gary’s Wine & Marketplace 約15ドル (2025年5月現在)

まとめ:ソノマとナパの間のような味わい、モントレーのシャルドネ

今回は、カリフォルニアのモントレーカウンティの中から、サンタ・ルシア・ハイランズのシャルドネについて、ご紹介しました。

樽で熟成されるタイプのシャルドネは、時に暑苦しい味わいに感じられることもありますが、サンタ・ルシア・ハイランズの樽熟成タイプは、樽の香りの加減がちょうどよく、美味しく飲むことができます。

シャルドネは、産地や生産者によって、様々な味わいになるワイン。

いろいろと飲み比べてみて、どこのシャルドネが好みの味か、探ってみるのもいいですね。

♦♦

今回も、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

それでは、また次回。

Ryoko

アメリカのワインの記事をもっと見る

Leave a comment