こんにちは、Ryokoです。
今日は、パスタボロネーゼとワインのペアリングアイディアをご紹介します。
イタリアンレストランの定番料理であり、家庭料理の定番でもあるパスタボロネーゼ。
ワインとの相性もよく、いろいろなペアリングが楽しめます。
知っておけば、リカーストアでのワイン選びはもちろん、レストランでのチョイス Continue reading →
お酒に合う美味しい家ごはん
こんにちは、Ryokoです。
今日は、パスタボロネーゼとワインのペアリングアイディアをご紹介します。
イタリアンレストランの定番料理であり、家庭料理の定番でもあるパスタボロネーゼ。
ワインとの相性もよく、いろいろなペアリングが楽しめます。
知っておけば、リカーストアでのワイン選びはもちろん、レストランでのチョイス Continue reading →
こんにちは、Ryokoです。
この度、エアフライヤー (Air Fryer) を入手しました。
ずっと気になりながら、要るか、要らないか、決めきれずにいましたが、ラッキーなことに、エアフライヤーのほうから、わが家へやってきてくれました。 Continue reading →
こんにちは、Ryokoです。
本当に便利な世の中になり、アメリカのアマゾンでも、あらゆる日本のものを購入することができますね。
今回は、アメリカのアマゾンで揃える、冬の定番料理・鍋に必要なアイテムを Continue reading →
こんにちは、Ryokoです。
寒くなってくると、食べたくなるのが、お鍋ですよね。
材料を切って煮込むだけで、ビールにも、ワインにも、日本酒にも合う、万能料理。
今日は、アメリカでも買える、茅乃舎の美味しい鍋スープをご紹介したいと思 Continue reading →
こんにちは、Ryokoです。
今日は、ステーキに合わせたいワインを、いくつかご紹介したいと思います。
アメリカのステーキによく合うものを中心に、セレクトしてみました。 Continue reading →
こんにちは、Ryokoです。
今日は、お家や、キャンプで、ステーキを焼く時に便利なものをひとつ、ご紹介したいと思います。
いざ、自分でステーキを焼いてみようとした時に、悩むのが、味付け、焼き Continue reading →
こんにちは、Ryokoです。
今日は、最近よく、家飲みのおともに作っているエッグロール (Egg Roll)について、書いていきたいと思います。
春巻きと似て非なる食べ物、エッグロール。 Continue reading →
こんにちは、Ryokoです。
3月17日は、アイルランドの祝日、セントパトリックデー (St. Patrick’s Day)です。
アメリカでは、会社や学校は休みではありませんが、各都市でパレードが行われたり、アイリッシュパブが大繁盛したりと、にぎやかな日。
正しい過ごし方は何なのか、アメリカにいるとよくわかりませんが、せっかく Continue reading →
こんにちは、Ryokoです。
最近、ステーキ用のお肉を、お取り寄せしてみました。
利用したのは、アメリカ国内で展開している食品宅配サービス、Good Ranchers (グッド・ランチャーズ)。
オーナー自ら選んだ農家や漁師を通じ、こだわりの食材を、各産地からアメリカ国内に届けてくれるサービスです。
今回は、買ってみて、食べてみて、感じたGood Ranchersの魅力について、まと Continue reading →
こんにちは、Ryokoです。
今回は、キャンプ飯練習ネタです。メスティンで、アヒージョを作ってみました。
一時期はドハマりして、週5で作ったほど。キリッとドライな白ワインと合わせ Continue reading →