最終更新日:04/28/2025

バレンタインディナーに。おしゃれで美味しいワイン

バレンタイン ディナーに。おしゃれで美味しい ワイン

こんにちは、Ryokoです。

今日は、バレンタインのギフトや、ディナーに、ぴったりなワインを、ご紹介したいと思います。

デザイン良し、味良しの赤ワインです。

 

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

デザインきれい、味も美味しいTerra Valentineのワイン

そのワインとは、カリフォルニア州のワイナリーTerra Valentine (テラ・ヴァレンタイン)で造られる、ナパ・ヴァレー産のカベルネ・ソーヴィニヨン。

Terra Valentine Napa Valley Cabernet Sauvignon
Terra Valentine Napa Valley Cabernet Sauvignon

名前がまさに、バレンタインです。

ラベルも、バレンタイン向きの、ハートのデザイン。

ギフトとしても、ディナーに添えても、映えること間違いなしの、1本です。

ちなみに、テラ・ヴァレンタインという名前は、オーナーの父ヴァレンタインさんにちなんで付けられた名前で、バレンタインデーとは無関係のようですが。

完全にジャケ買いでしたが、味も、悪くありません。

ダークチェリーや、カシスのような、濃い果実の風味と、スパイス感も、ほどよくあり。

チョコレートや、ココアのような、濃厚な風味も、感じられます。

開けた瞬間から美味しく飲めますが、最初は、もう一歩、力強さが欲しいと感じるかもしれません。

でも、大丈夫。

時間が経つごとに、風味も深みも増していき、しっかりとしたボディが感じられ、どんどん美味しくなっていきます。

小売価格は30ドル程度ですが、そのお値段で売られるワインとしては、かなりハイクオリティです。

このワインに合わせたい料理は

せっかくの、バレンタイン風のワインなので、バレンタイン風の料理を、合わせてみました。

シェフ三國のYouTubeチャンネルで紹介されていた、鶏肉の黒ビール煮

このレシピを参考に、鶏肉を牛肉に替えて、作ってみました。

クッキーが調味料として使われているのが、このレシピのおもしろいところ。

そこに惹かれて、あえて、牛肉の黒ビール煮のレシピではなく、こちらのレシピをベースにしました。

バレンタイン ディナーに。おしゃれで美味しい ワイン Stout Beer Beer Stew
牛肉の黒ビール煮 (Stout Beer Beer Stew)

動画では、一番搾りの黒が使われていました。

残念ながらアメリカ(ニュージャージー)では手に入らないため、ミシガン州のブルワリー・ファウンダーズ (Founders)のKBS Cinnamon Vanilla Cocoaで代用。

チョコレート風味で、Pecan pie (ピーカンパイ/ペカンパイ)など、香ばしいデザートとよく合う、美味しい黒ビールです。

KBS Cinnamon Vanilla Cocoa
KBS Cinnamon Vanilla Cocoa

クッキーは、ロータスのビスコフクッキー(Lotus Biscoff Cookies )が使われていました。

アメリカのスーパーマーケットでも普通に売っていますし、Amazonで購入できます。
Lotus Cookies Biscoff

日本でも購入できます
楽天市場でビスコフを見てみる

今回私は、Whole Foods Marketで売っている、こちらのシナモン風味のビスケットで作ってみました。
Olyra Organic Cinnamon Tahini Breakfast Biscuits

すべての材料が、元のレシピと少しずつ違うので、もはや、別料理かも。

でも、それはそれで、大満足の美味しい出来上がりになりました。

簡単なのに、見た目も味わいも、フランス料理らしい、ワンランク上のディナーに。

シナモンの風味が、想像以上に、いい仕事をしています。

黒ビールとのペアリングも捨てがたいですが、あえて赤ワイン、特に、ナパ・ヴァレー産のカベルネ・ソーヴィニヨンのような、力強いワインを合わせたくなる味わいです。

今回のワイン、テラ・ヴァレンタインのカベルネ・ソーヴィニヨンとの相性も抜群。

ワインが持つ、チョコレートや、ココアの風味と、料理に使ったビールとビスケットのシナモンの香りが、ぴったりとマッチしました。

まとめ:ちょっと特別な日のワインと料理に

今回は、Terra Valentine (テラ・ヴァレンタイン)のナパ・ヴァレー産カベルネ・ソーヴィニヨンと、それに合わせたい料理・牛肉の黒ビール煮をご紹介しました。

バレンタインデーはもちろんのこと、誕生日やクリスマス、記念日など、ちょっと特別なディナーに映える、ワインと料理。

新しく定番にしたい、いいペアリングになりました。

機会があればぜひ、お試しください。

♦♦

ナパヴァレーのカベルネ・ソーヴィニヨン 特徴とおすすめワイン」で、ナパ・ヴァレーのカベルネ・ソーヴィニヨンの詳しい特徴や、合わせたい料理、おすすめのワインをご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。

今回も、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

それでは、また次回。

Ryoko

アメリカのワインの記事をもっと見る

Leave a comment