こんにちは、Ryokoです。
今日は、アメリカ・ワシントン州のワインについて、ご紹介していきます。
カリフォルニア州に次いで、ワインの生産量が、アメリカで第2位の、ワシントン州。
上質で、コスパの高いワインを生み出す産地として、知られています。 Continue reading →
ちょっと知っておきたいワインの知識など
こんにちは、Ryokoです。
今日は、アメリカ・ワシントン州のワインについて、ご紹介していきます。
カリフォルニア州に次いで、ワインの生産量が、アメリカで第2位の、ワシントン州。
上質で、コスパの高いワインを生み出す産地として、知られています。 Continue reading →
こんにちは、Ryokoです。
今日は、ロゼワインについて。
そのピンクの見た目が可愛すぎて、飲兵衛の飲み物では無い感、溢れていますね。
でも、実は、赤ワインと同じぐらい、真のお酒好きをも魅了し得る、ワインな Continue reading →
こんにちは、Ryokoです。
今日は、イタリア・トスカーナ州の赤ワイン、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ (Brunello di Montalcino)を、ご紹介します。
イタリアの、3大高級ワインのひとつに数えられるワインですが、手に取りやす Continue reading →
こんにちは、Ryokoです。
今日は、オーストリアの白ワイン、グリューナー・ヴェルトリーナー (Gruner Veltliner)をご紹介します。
ドライ&フルーティで、いろいろな料理に合う、美味しいワインです。 Continue reading →
こんにちは、Ryokoです。
今日は、イタリア・トスカーナ州の赤ワイン、キャンティ (Chianti)をご紹介します。
ワインを飲まない人でも、聞いたことがあるぐらいに、有名なワインの種類で Continue reading →
こんにちは、Ryokoです。
今日は、少しマイナーな、イタリアの白ワインをご紹介します。
ピエモンテ州のローカル品種、アルネイス (Arneis)というぶどうから造られる白 Continue reading →
こんにちは、Ryokoです。
今日は、イタリア、トスカーナ州の、いわゆるスーパートスカーナ、スーパータスカンと呼ばれる美味しい赤ワインをご紹介します。
今回注目するのは、トスカーナ州のボルゲリ (Bolgheri)というエリア。 Continue reading →
こんにちは、Ryokoです。
今回は、アメリカを代表する赤ワイン、ナパヴァレーのカベルネ・ソーヴィニヨンについて。
アメリカのワインを飲む上で、やっぱり、どうしても、外せないのがナパのカ Continue reading →
こんにちは、Ryokoです。
スーパートスカーナや、スーパータスカンと呼ばれるワイン、聞いたことはあるでしょうか?
これは、イタリア、トスカーナ州で造られる、あるワインのこと。
今回の記事では、スーパートスカーナ、スーパータスカンと呼ばれるワインに Continue reading →
こんにちは、Ryokoです。
今回は、ソノマのカベルネ・ソーヴィニヨンについて。
ナパヴァレーと並ぶ、カリフォルニアのワインの大産地、ソノマカウンティ。
様々な種類のワインが造られていて、カベルネ・ソーヴィニヨンも、代表品種 Continue reading →