こんにちは、 Ryokoです。
今日のワインは、イタリアの赤ワイン、モンテプルチアーノです。
モンテプルチアーノとは、イタリアの中東部のアブルッツォ州の代表ワイン。
ハズレ知らずの、コスパのいいワインとして、知られています。 Continue reading →
イタリア産の美味しいワイン
こんにちは、 Ryokoです。
今日のワインは、イタリアの赤ワイン、モンテプルチアーノです。
モンテプルチアーノとは、イタリアの中東部のアブルッツォ州の代表ワイン。
ハズレ知らずの、コスパのいいワインとして、知られています。 Continue reading →
こんにちは、Ryokoです。
今日は、イタリア・トスカーナ州の赤ワイン、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ (Brunello di Montalcino)を、ご紹介します。
イタリアの、3大高級ワインのひとつに数えられるワインですが、手に取りやす Continue reading →
こんにちは、Ryokoです。
今日は、イタリア・トスカーナ州の赤ワイン、キャンティ (Chianti)をご紹介します。
ワインを飲まない人でも、聞いたことがあるぐらいに、有名なワインの種類で Continue reading →
こんにちは、Ryokoです。
今日は、少しマイナーな、イタリアの白ワインをご紹介します。
ピエモンテ州のローカル品種、アルネイス (Arneis)というぶどうから造られる白 Continue reading →
こんにちは、Ryokoです。
今日は、イタリア、トスカーナ州の、いわゆるスーパートスカーナ、スーパータスカンと呼ばれる美味しい赤ワインをご紹介します。
今回注目するのは、トスカーナ州のボルゲリ (Bolgheri)というエリア。 Continue reading →
こんにちは、Ryokoです。
スーパートスカーナや、スーパータスカンと呼ばれるワイン、聞いたことはあるでしょうか?
これは、イタリア、トスカーナ州で造られる、あるワインのこと。
今回の記事では、スーパートスカーナ、スーパータスカンと呼ばれるワインに Continue reading →
こんにちは。Ryokoです。
最近、イタリア・ピエモンテ州のバルベーラ (Barbera)という、美味しい赤ワインに出会いました。
今回は、そのバルベーラについて、特徴やおすすめワイン、合わせたい料理の Continue reading →
こんにちは、Ryokoです。
今日は、イタリアの南部、カンパニア州やバジリカータ州で造られる、 アリアニコ (Aglianico)という赤ワインをご紹介します。
イタリアのみで栽培される、アリアニコ。 Continue reading →
こんにちは、Ryokoです。
イタリアのワインは、お好きですか?
イタリアは、20州すべての州で、ワインを生産している国なんです。
また、イタリアだけで造られる、いわゆる“土着品種”のワインが数多くあり、 Continue reading →